竹林の会





活動報告 平成27年(2015年) 8月2日(日)






竹の水鉄砲作り体験   バンブーダンス練習


今年も竹の水鉄砲作り体験を(財)戸田市公園緑地公社の皆さんと行いました。
10時30分、お客さんがそろったので開始。

竹のお話をする前に、気化熱の体験をしてもらいました。
(夏を涼しくする気化熱についてはこちら


子ども達に腕を出してもらい、水をかけて、そのままうちわで扇(あお)ぎます。
涼しい?と聞くと、涼しい!との反応。(^-^)

終了後の参加者からのアンケートによると、
これは最初の緊張をほぐす効果もあった、との事でした。(^-^)

その後、竹の事や、竹林の会が整備している竹林について、
そして竹の水鉄砲の作り方の説明をしました。

説明後、作業開始。
親子が協力して竹を切ります。


小さい子は、力が弱いので竹を切るのも一苦労。
全身を使って一生懸命切ります。

しかし、だんだんとやり方がわかってきて、竹の支え具合を
親に指示していました。(^-^)

切る作業が終わったら、押す方の竹の先端に布を巻きます。
ここが一番難しいところ。

布を先端に巻いた竹棒と、水が入っている竹筒がぴったりしていると、
水はしっかりと前に飛びますが、隙間が空いていると、
自分のほうに出てきてしまいます。

しかし、あまりぴったりしすぎていると、押すのも引くのも力が必要になってきます。
この加減が難しい。


錐(きり)で、竹筒の先端に穴をあけ、水が出る口を作ります。
竹の節はやわらかいのでこれは簡単。
後は、水の出具合を見ながら、布の巻き方を親子で調整してもらいました。

完成後、プールに入って竹水鉄砲の打ち合い。

今年は緑地公社のみなさんが標的になって水浸しになっていました。(^-^)
水をかけられるのも涼しくて気持ちいいんですよね。

参加者からのアンケートではみんな喜んでいただいたようです。
暑い夏も、水と風の自然の力で涼しく過ごしていきましょう!


その後、ふるさと祭りへ向けたバンブーダンスの練習に向かいました。

35度以上になる猛暑日が続いている最中。
外も暑ければ、体育館の中も暑い状況で、
いつもより休憩回数を増やして練習しました。

ふるさと祭り本番は、12時50分〜13時10分と、最も暑い時間になります。
直射日光の下で大丈夫なのか、ちょっと心配です。





戻る






最初