わいがや交流会 環境ロドリゲス総会 参加
久しぶりに、環境活動をされている方々の集まり、わいがや交流会に参加してきました。
場所は新座の平林寺近く。
平林寺の近くには野火止用水という、昔からの用水路とその周囲に自然が残っており
とても気持ち良い場所です。
会場には今回も多数の方が見えていました。
すでに活動されている方のお話を参考として聞くためにお邪魔しました。
![](p249.jpg) |
帰りに撮った柿の木。オレンジ色の実が背景とよく合います。 |
この後は環境ロドリゲスの総会に向かいました。
会場は国立オリンピック青少年センター。
原宿で降りてから代々木公園を通り抜けていきました。
奥まで来たのは初めてで、立派な木々がたくさんあり驚きました。
イチョウの葉が落葉してきれいな場所もありました。黄色い絨毯。
バードサンクチュアリもありました。
![](p254.jpg) |
![](p255.jpg) |
バードサンクチュアリは柵があって人が立ち入る事はできません。生き物にとって貴重な場所ですね。 |
そして紅葉も見れました。
自然を見ることが目的ではなかったのですが、
どちらも用事がある場所へ向かう途中に見れてよかったです。
環境ロドリゲスの総会は皆さんまだ学生ですが、
立派に活動報告などをされていて感心しました。
せっかくの機会なので色々質問や意見をさせていただきました。
若いうちから環境分野に目を向けてボランティア活動などされているのは
本当に素晴らしいと思います。
皆さんが将来活躍するときが楽しみです。
|