小さな植林隊
雑記 2008年11月3日(月)
寒い冬を暖かくする方法! これからの季節、日を追うごとにどんどん寒くなっていきますね。 だからといって寒い寒いと縮こまってしまうと余計に寒くなるんです。 寒い時は逆に体を動かす! これが一番簡単に、そしてすぐにあったかくなる方法です! 具体的には、 その1:移動する時は走る! とっても簡単ですね。(^-^) 別に約束の時間に間に合わないとか、蜂に追っかけられている等の 理由じゃなくてもいいんです。 友達になんで走っているのと聞かれたら、 体をあったかくするため。(^-^)v こう答えればいいのです。 これで外での寒さ対策はばっちりですね。(ほんとか?いや、ほんとです。笑) さてそれでは家の中ではどうすればいいのかという声が上がってきそうなので その答えを先に言っておきましょう。 原理は一緒です。体を動かす。 しかし、家の中を走ることはできませんね。 じゃあどうするか。 酒を飲む!ではありません。笑 (酒は酔いがさめると余計に寒くなります。) その2:家の中では筋トレする! 筋トレとは、皆さんご存知のとおり、腕立て、腹筋、背筋などの 筋力トレーニングです。 寒いなぁと感じたら、ちょっと試してみてください。 腕立て10回だけでもすぐに体が温まります。 それ以外にヨガや、ストレッチ、ダンスなども体が温まります。 冬場、水で食器などの洗い物をする場合は勇気が要りますので、 まずはいったん体を動かして温かくなってからしていました。 ちゃんとやっていれば、冬があける頃には体力アップしています。 つまり、省エネすると健康になる! これは間違いありません。 今回の、寒い冬を暖かくする方法は、夏場の水シャワーと違って、体を使います。 その為とても健康的。(^-^) 是非、挑戦してみてくださいね。 ちなみに冬エアコンなしで挑戦している人いましたら、是非室温計で日々の温度を 見ていてください。 自分の体で寒いと感じる日と、ちょっと寒さが和らいだと感じる日があります。 去年私は、14度は寒いと思いましたが、15度ですとちょっと楽になりました。 この1度の違いが結構大きいということに気づきました。 2100年、地球の平均気温は6度上昇するといわれています。 6度というと、数字ではたいしたことがないように思えますが、 私が体感したことから、1度でも結構差があるのに、6度も変化するとは 大変なことだと思いました。 ちなみに13度ですと、とても寒いと感じ、16度ですと結構余裕と感じました。 3度の開きだとかなり感じ方は変わります。 みなさんはどうでしょうか? |