竹林の会





活動報告 平成27年(2015年) 10月11日(日)






戸一小 子ども会祭り出店


お祭り出店第2弾。
戸田第一小学校で、子ども会祭りが開かれました。開催時間は10時から13時30分。

竹林の会も出店しますが、同時に、別々に出店する埼玉県生態系保護協会と
プレーパークの両方から事前に竹遊びの協力を依頼されていたので、
一緒にお手伝いしてくれる仲間を二手に分ける予定でしたが、
当日は残念ながら雨となり、校庭の方は中止で、体育館の1区画内で行うことになりました。

開会の挨拶で、出店者は前に並び、竹林の会の紹介もしていただきました。
始まりの吹奏楽の演奏も行われました。


この後、体育館の中心では、子供達が主体となってフリーマーケットなどを開いていました。

竹林の会は、竹鉄砲、竹輪投げ、竹剣玉、を用意し、
全て遊んでもらってその得点が高ければ、用意した竹の景品を進呈しました。


竹鉄砲が今回苦戦していたようです。
弾がばねを通り越して中まで入ってしまう事例が発生していました。
普通に使っていれば起きないのですが、小さい子どもだと
ばねを後ろに引く際に、上に引っ張ってしまうことから起きるのがわかりました。
ばねの先端を、筒と同じ大きさくらいにするというのが、今後の改良すべき点です。

雨が降ってしまったため、体育館という限られた空間で3つの遊び道具でしたので、
ちょっと狭い感じでしたが、怪我もなく無事にできました。

参加してくれたのは、低学年の子供達が多かったように感じました。
景品を進呈する基準を下げて、用意した物はほぼ子ども達にあげることができました。

催しも終わりに近づき、中央でフリマ出店をしていた子供たちもいなくなったところで、
埼玉県生態系保護協会の方が、事前に室内用に竹馬の足を改良していたので、
試してほしいといわれ、竹馬に乗ってみました。
体育館でも床板を傷つけないように、竹馬の足の先を布で巻いてしばっていました。

事前にお話を聞いたときは、危ないと感じたのですが、
実際に試してみると、予想していたような滑りもなく、普通に乗れました。

それを見ていた子供達が竹馬に乗りたいと言って来たので数本を貸しました。
私も補助をしつつ、子供達は楽しそうに乗っていました。
天気がよければ最初から外に用意できたのですが、今回はちょっとだけ。
また次回やりましょう。

協力してくれた環境ロドリゲスeco-SMILEのみなさんと。

1日お疲れ様でした。
プレーパークのみなさんも色々ご協力有難うございました。





戻る





最初