竹林の会





活動報告 平成28年(2016年) 12月31日(土)






除夜の鐘・竹灯篭


いつもの活動場所の妙顕寺で、除夜の鐘にあわせて、竹灯篭で雰囲気を盛り上げました。
竹灯篭の実施は、最初に私を妙顕寺に紹介していただいた檀家さんから
夏の夜の竹林に竹灯篭の演出の提案を受けていました。活動を始めた当初の事です。

夏の竹林は大量の蚊がいるため現実的ではなく、当時はろうそくもなく、
ついでに私も年中色々やることに追われていてずっと実現できなかったのですが、
あるきっかけで、この秋にたくさんのろうそくをいただき、良い機会でしたので
除夜の鐘にあわせて実施することにしました。

事前に、設置場所と必要な本数を想定して、いつも通り、
のこぎりで地道に切り続けてきました。


そして本番。
境内の鐘の前にたくさんの人が並んでいます。

こちらは広場で焚き火。寒い夜にはとても暖かく助かります。


竹灯篭は参道と本堂周辺に設置。
参道には普通に切っただけの物、本堂周辺には、笑顔の灯篭と文字入りの灯篭の3種類を
用意しました。

笑顔の竹灯篭はかわいいですね。

文字の竹灯篭は、縦置きと横置きの2種類。どちらもうまくついていました。

参道から本堂への光の道はとてもきれいでした。

竹灯篭の配置とろうそくの着火は、ご住職と息子さん、地元の大学生の
ご協力をいいただきました。

この6年間、ご住職とは打ち合わせ等ではたびたびお会いし、
また、4月のお花祭りの際は、色々ご支援いただいていましたが、
この日、実際の活動を手伝ってもらった事が、私にとっては一番嬉しかったですね。(^-^)

夜の参道を灯す竹灯篭のかすかな明かりは、
チロチロと輝いていて、とてもきれいでした。
 





戻る





最初