小さな植林隊
第15回 活動報告 2008年10月19日(日) 蘆花恒春園 東京都世田谷区
ベニカナメモチの植林
10月19日(日) 8時30分 蘆花恒春園サービスセンター集合 今回は初めての自主企画。(^-^) 普段はどこかが開催しているところにみんなで行くという形をとっているのですが、 縁あって、蘆花恒春園の方と知り合い、公園整備のお手伝いをすることになりました。 蘆花恒春園は閑静な住宅街の中にあり、様々な木々や広場がたくさんある、整備された公園です。 作業内容は植林。 ベニカナメモチは生垣用によく使われるもので、今回の目的は景観をよくするためですが、 木を植えること自体に意味があります。 天気もよく、暖かな日差しの中で公園内の作業は気持ちいいものでした。(^-^) 参加者は16名で、4班に分かれ作業しました。 1班はこーいち、じろうちゃん、冬木さん(森びと)、鈴木さん(森びと) 2班はあゆみちゃん(樹恩)、跡部さん(援農)、みやさん、千葉さん、 3班はくに、やっちん、松元さん、田辺さん 4班はけいこちゃん、たろう(IYF)、平田さん、松沼さん です。 それでは活動内容の報告です。 ![]() 今回は小さな植林隊の仲間3人(あゆみちゃん、くに、けいこちゃん)にリーダーをお願いするため みんなより少し早め、新宿京王線のホーム最後尾に7時10分に集合しました。 公園についてから管理所の方の説明を受けていると、徐々に参加者が集まってきました。 8時30分、みんなが揃ったので管理所所長の木元さんから この日の作業の案内をしてもらいました。
荷物をいったん愛子亭(かやぶきの家屋)においてから、苗木の運搬に取り掛かりました。 みんなで協力して、バケツリレーで、荷台に乗せていきます。
一回では荷台に乗り切らなかったので、1、2班が現場に移動し、 3、4班が待機して二回目に備えました。 現場に先についた1、2班は苗木を下ろした後、ただ待っているのも時間がもったいないので 穴掘りの作業を始めました。 現場指導の猪瀬さん、山口さんに作業の案内をしてもらいました。 掘る穴は、苗木のポットよりも若干深め、約30cm程度の穴をスコップで掘ります。 1、2班の場所は木の根が張っているところで、かなり大変でした。 3、4班が到着し、苗木を下ろし、みんなで作業に取り掛かりました。 穴を掘った後は苗木を入れ、少し持ち上げながら土を7割戻し、 水をたっぷりかけてお汁粉状にして、 その後残った3割の土を戻し、再び水を撒いて完成です。
午前終了の段階で予想以上に作業が進み、この日にやる作業の8割方が終わっていました。すごい! 広場に移動してみんなでお昼を食べていたら、木元さんが差し入れを持ってきてくれました。 お気遣い有難うございました。(^-^) 午後は、植えた木の剪定です。
長さの目安として竹の棒を使います。 ちなみにこの竹の棒をばか棒(ばかでも測れる棒という意味です。)といいます。 剪定ばさみは少ししかなかったので、みんなで交代しながらやりました。 参加者の中には木の先端を切るようなことはしたくないという優しい心を持った人もいました。 剪定もたいして時間がかからずに終わり、片づけをしてから 作業場を背景に写真を撮りました。
無事作業が終わったので、お楽しみのゲーム!(^-^) 場所を変えて公園内の広場に移動します。 自己紹介的なものから始まり、自然の物を見つけ出すもの、 最後は木の葉カルタとりというのをしました。
途中、松沼さんと平田さんのハプニングで、まるでドラゴンボールの 戦いの1シーンを見ているかのような吹っ飛び方をしました。笑 勢いよく飛び出した2人ですが、松沼さんがバランスを崩し、 ブルーシートから後ろの線まで約2mほどおっとっと、おっとっとしながら、 最後ズサー、といきました。笑 単に転んだだけなので別に怪我も何もなかったのですが、 松沼さんの転びそうで転ばない踏ん張りにみんな爆笑しました。
この後はまだ時間があったので、大人のだるまさんが転んだをしました。 あまりにもみんな久々でルールを思い出すのに少し時間がかかりました。笑 たろうが鬼になって、捕虜を切られたあとの数を数えるのが早いこと。笑 しかも一歩が大股で、逃げ切れません。かなり全力。笑 くには変な動きをしながら近づいていくし、あゆみちゃんは捕虜になってから 落ち着きがない子になってました。笑 そういう私は、鬼になってから全員捕まえようと必死に達磨さんが転んだを連呼していて、 やりながら、余裕がない自分にあせっていました。笑 鬼になった人、つかまった人、鬼に近づいていく人、それぞれみんな特徴をもった動きで、 大人になっても色々な個性を発揮していて面白かったですね。(^-^) やっぱり自然の中で遊ぶのは楽しいです! 15時になったので遊びを切り上げ、最後管理所に寄ったら、お土産をもらいました。 どんぐりに色を塗ったかわいいだるまさんです。ありがとうございました。(^-^) お別れの挨拶をしてから芦花公園駅に向かいました。 その後、新宿へ移動し、16時から19時過ぎまでお酒を飲みながら交流会をしました。 一日お疲れ様でした。(^-^)/ またみなさんに会えるのを心から楽しみにしています! |