エコの庵
活動報告 平成25年(2013年) 12月5日(土)
エコ流会 ドイツ交通政策報告会 前回参加できなかった方などを対象に、高橋さんのドイツ交通政策報告会を行いました。 参加された方から、大変わかりやすい説明で、他の知り合いなどまだ聞いていない人に 是非聞いてほしいという意見がありました。 また折を見て開催するかもしれません。 ちなみに、移動手段が自動車から自転車や公共交通機関に変わることで、 石油などの化石燃料の節約、二酸化炭素の排出削減、窒素酸化物、硫黄酸化物などの 酸性物質の排出削減、交通事故の低減、健康促進、家計の出費抑制など 本当に様々な効果が出てきます。 更に言うなら、二酸化炭素は地球温暖化につながり、酸性物質は酸性雨につながります。 気候変動や、森林破壊など広範囲の問題にも関わってきます。 言い換えれば、自動車の利用というのはそれらを犠牲にして、 利便性、快適性を選択しているということです。 他の先進国は自転車がきちんとした移動手段となるよう、道路や法律の整備を 行っています。 日本もこれからです。
報告会の後は、お鍋を食べて交流会を行いました。 ご参加ありがとうござしました。 |